ブログ

日本の古典

我が国には、すばらしい作品があると 思います。人から聞いたところによると、紫式部の源氏物語、松尾芭蕉の奥の細道、 貝原益軒の養生訓は、代表作品のようです。紫式部の時代に、あのような文学は、世界的にみても あまりない とい…

新年

新年
今年も、宜しく願い 致します。今年、初めて雪が、降りました。日本は、春夏秋冬が、あるので味わい深いです。                  

美術展

美術展
Marie  Laurencin  ローランサン展に出かけました。 西洋絵画の歴史では、重厚、壮大なもの、深淵さ などを 尊んできたわけですが、 彼女の絵画は、かわいらしく  愛らしく 柔らかく、パス…

美術展

美術展
マルモッタン モネ美術館からやってきました絵画展に出かけました。彼の絵画は、何かなつかしい感じがしました。 モチーフが、日本人にとってなじみがあるからでしょうか?  光、空気感、溶け合う色彩、自然へのオマージュ、彼の視線…

学習、教育

人間は、本能欲求だけでは、生きていくことが、出来なく、社会性を身につけていかねばならず、他の人間、動植物など、秩序、共存するために 学習し、学び、幼児期から 少しずつ その土台を形成していくのでしょう。  また、自分自身…

作曲家とその時代展

作曲家とその時代に生きたアーティストの時代展に、出かけました。音楽家、詩人、画家、舞台、いろいろな芸術家の交流が、たくさんの、すばらしい作品を生み出したのだと 思いました。互いに、良い影響、発想、刺激、霊感を 高め合って…

音楽と旅

今年の夏は、海外にでかけました。 住んでいる友人たちに会い、1000年前の、ロマネスク建築を堪能しました。ヨーロッパは、フランスなど、 古いもの、昔のものをとても大切にしていて、壊れそうなものを、美しい、すばらしい と絶…

音楽と書籍

最近、現役美術家  100歳を超えた方の、本を読みました。その中で、心に残ることばが、たくさんありました。     三好達治さんの詩の引用です。      「静かな眼、平和な心、その他に何の宝が世にあろう」       …

おさらい会

先々月に、おさらい会をしました。 子供達は、ぐんぐんと伸び 、ピアノが弾けるようになってきていて とても嬉しく思ってます。 ピアノを弾くことは、もちろんですが、聴くことも とても 大切なことで、そういったことを含めて、成…

音楽の継承

音大の学生であった生徒さんが、ヨーロッパに留学して 後に 帰国しました。 現在は、結婚して お子さんが、誕生しました。 そうして、ずっと 教育、感性が、伝わっていければ、この上なく 幸せなことです。